シミヤシワの原因だからと言って極端に日光を避けると返って体に良くない場合があります。
皮膚の症状だけではなく、日航は体のリズムにも関係しています。
こんにちは。
アトピー改善ナビゲーターの阿部です。
ビタミンDと日光 若いころ、日焼けはふつうにしていましたが
シミやしわなどを意識すると
なるべく日に当たらないようにと避けるようになります。
日差しの強い日に太陽光線にさらされることは
シミやシワの原因になると嫌煙されがちですが
なにも日光は悪さばかりしているのではありません。
日光に当たることで得られる体の変化は 皮膚だけではないのです。
必要なビタミンDの90%以上は、 太陽の紫外線B波のエネルギーを皮膚が吸収することで生成されているのです。
皮膚で作られたビタミンDは、肝臓と腎臓に2つの器官を通り、 活性型のビタミンDに変化します。
ビタミンDは、活性化されてはじめて様々な生理作用を発揮できるのです。
閉経による女性ホルモンの分泌低下やカルシウム・ビタミンD不足が 日本人女性の骨粗鬆症の原因だと言われています。
食事からのビタミンD不足や 加齢に伴う肝臓や腎臓での活性化が弱まると
活性型ビタミンができにくくなります。 太陽がないと作物は育ちません。
日光による刺激は悪いことだけでなく
体にとって有用な働きをもします。
栄養だけでなく、自律神経系のリズムを整えるとも言われています。
何事も過適度がよいのです
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。