気になったらつい掻いてします。
いつの間にか癖になっていませんか?
その癖がアトピーの治癒を遅らせているかもしれません。
「痒い」から掻くのか
「痒くない」けど掻いてしまうのか
かゆみを感じるのは
炎症が起きているときとは限りません。
行動には意識が含まれます。
よく行動心理学から
癖からその人の心理を見出すというのが
知られています。
そのように、行動には
その人の意識や無意識の心理が
働いています。
行動にこのような意味づけをしたのを
「行為」といいます。
つい肌をかいてしまう「行為」は
痒いときに限らずに
掻いてしまうことだってあります。
人間の体には
記憶するシステムがあります。
初めは意識していたけれど
慣れてくると、手が勝手に動くように
無意識に動かすことができます。
掻き毟ってしまう「行為」も
これと同じことが起きています。
「かゆみ」は強いストレスを感じます。
「掻き毟る」行為によって
そのストレスを解消します。
これが慣れてくると
ストレスを感じただけで
痒くなくても掻いてしまうのです。
アトピー肌が治りにくいのは
この「行為」の習慣化の影響も受けています。
いかがでしたでしょうか?
知識はためるだけでなく、実践してこそ役にたちます。
その方法はメルマガでお伝えしております。
是非ご登録ください。