アトピーでリバウンドを起こさずにステロイドを減薬する方法

こんにちは

この記事では、ステロイドの減薬をして薬のない生活にする方法を知ることができます。

 

記事の背景

 

アトピー性皮膚炎では、炎症を抑えるためにステロイド外用薬を使用します。しかし、初めはよく効くのですが、いざステロイドを中止すると、症状がぶり返してしまうことが良く見受けられます。この現象をリバウンド現象と呼んでいます。

 

このリバウンドが怖いためになかなかステロイドをやめることができずに依存している方が多いです。そのまま使用していて問題なければいいのですが、薬は徐々に体に耐性ができてしまい、初めに感じていたほど効果を感じることができなくなってしまいます。ですので、使い続けるほどにステロイドの強さが増していきます。

 

また、ステロイドなどの薬には、使用することで副作用が生じます。薬というものは、使用目的としての主作用の他に、付随して体に生じる副作用があります。この副作用は、ほど100%起こります。ステロイドを長期使用することで、薬による耐性と副作用が体に起こります。最終的には、薬も効かなくなってしまい皮膚の炎症が広がり苦しんでしまう例もあります。このような悪循環は、適切な薬の使用方法と減薬の方法によって断ち切ることができます。

 

ステロイドの効果と影響

 

ステロイドは、炎症を抑えるために、内服や外用薬として用いられます。体に傷があるときに修復する過程で炎症反応が起こります。炎症反応とは、細胞の代謝を促すことで、組織の生まれ変わりや異物の除去をする一連の流れです。

 

しかし、この炎症反応が強く起こりすぎることで体には負担がかかります。ですので、体には炎症反応をコントロールするためのホルモンが備わっています。それがコルチゾールと言われるホルモンです。このホルモン自体は、体にストレスが加わるときに脳から指令をうけて、副腎という内臓から分泌されます。

 

体の中でこのように状況や状態に応じて分泌されるホルモンには種類があります。コルチゾールはステロイドホルモンといって油のホルモンです。細胞膜を通過して作用しやすいホルモンです。ですので、分泌されることで体には変化が起こりやすいホルモンです。

 

このコルチゾールは、緊急時に分泌されます。例えば怪我をして炎症が起きたとき、ストレスを感じたときなどです。しかし、この緊急時は短期的なものです。ですので、長期間にわたってストレスを受け続けると、このコルチゾールの分泌が追い付かずに副腎が疲労してしまいます。その結果、ストレスに対して弱くなってしまい、アレルギー反応など起こりやすくなってしまいます。これを副腎疲労症候群(アドレナルファティーグ)といいます。

 

ステロイドを使用することは、このような自前のステロイドホルモンの補助として用いられます。しかし、この薬も長期にわたって使用することで悪影響が起こります。

 

 

ステロイド外用薬には、強さによって種類がわかれています。薬を使用する部位や吸収率によってその強さがわかれています。では、この強さの違いはどのようなことに対する程度の違いでしょうか。それは血管収縮の強さの違いなのです。

 

ステロイドの強さは血管収縮の違い

 

ステロイド外用薬の強さの違いは、血管の収縮力の違いです。ですので、ストロイドの長期使用による弊害の1つに血管拡張があります。薬に依存することで自律的に血管収縮運動が上手くできなくなっているのです。

 

ステロイドを使うことで体はなまる

 

ステロイドをはじめとする薬を長期に使用することによって、体は自分自身の力で健康な状態を保つことをうまくできなくなってしまいます。体は刺激によって変化するようにできています。

 

しかし、反応が薬によってもたらされ続けることで、感覚が鈍くなります。そうすることで、薬を使用していないときに刺激が起こっても反応できなくなってしまいます。薬から卒業するためには、今まで起こせていた反応を呼び起こすことで、薬に依存しない元の健康な状態に戻すことができます。

 

ステロイドを減薬する3つの手順

 

緊急時に薬を使うことで生命を維持することができます。救急医療ではステロイドをバンバン使用します。しかし、そのような使い方をしても、なぜ依存症にならないのでしょうか?それは、常時使用していないからです。短期的に使用して、徐々に減薬をすることで、なじませながら元の体の環境に戻しているのです。

 

長期使用した場合には、意図的に体の反応を呼び起こす必要があります。いかに、ステロイドから安全に減薬する方法をご紹介いたします。

 

ストレスを減らしてステロイドホルモンを温存

 

副腎から分泌されるホルモンは、ストレスを受けるときに分泌されます。アドレナリンなどのアミン型ホルモンの他にも、炎症をおさえるコルチゾールなどあります。

 

ストレスを受けることで、これらのホルモンが分泌されますので、必要なだけ十分分泌できない場合には、なるべく多く分泌され過ぎないようにストレスを回避します。ストレスとは、炎症反応や精神的なストレスなどです。そうすることで、ホルモンを消耗することがないです。また、副腎皮質そのものも休息することができます。副腎皮質が休まることで、必要な時に、必要なだけホルモンを分泌することができます。

 

ステロイドホルモンの材料を補給する

 

副腎から分泌されるコルチゾールは、ステロイドホルモンと言ってはあぶらのホルモンです。このコルチゾールはストレスを受けるたびに分泌されます。しかし、長期間にわたると使われ過ぎてなかなか出すことができなくなります。その原因の1つに材料不足があります。このコルチゾールは3つのものを使って作られています。1つはコレステロールです。コレステロールはあぶらと思割れがちですが、実は体の油分を運ぶタンパク質です。ですので、タンパク質不足になるとホルモンを作ることができません。

 

2つ目はビタミンEです。このビタミンEは、プレグネノロンとい物質をプロゲステロン(黄体ホルモン)に変換するために必要な補酵素です。補酵素があることで、物質の変換がスムーズに行きます。

 

3つ目は、ビタミンCです。このビタミンCは、ヒドロキシプロゲステロンをコルチゾールに変換するために必要な補酵素です。

 

ビタミンEやビタミンCは、体の中で様々な部分で使われています。特に酸化ストレスを受けたときの抗酸化の役割も果たしています。アトピー性皮膚炎は、アレルギー症状によって皮膚に赤みやかゆみを主体とする炎症反応が起こります。炎症は体に酸化ストレスを起こします。ですので、通常の人以上に栄養素を消費しています。だからこそ、ホルモンを作るめに十分な栄養素の補給が必要になるのです。

 

タンパク質は皮膚の炎症によって、ビタミンやミネラルは酸化ストレスによって消耗されます。アトピー性皮膚炎は、言い換えれば消耗性疾患とも言えます。体の組織の修復だけでなく、機能をうまく働かせるためにも英よその補給は必須事項です。

 

脳と副腎疲労を回復させてステロイドホルモンを作る

 

コルチゾールは副腎から分泌されます。この分泌には脳の下垂体から副腎皮質放出ホルモンの指令を受けて行われます。慢性的にストレスを受けていると、この下垂体や副腎が疲労してしまい、うまくコルチゾールの分泌ができなくなってしまいます。外部からの刺激も過剰であったり慢性的に受け続けると、疲労したり感覚が鈍麻してしまうのです。

 

このような慢性疲労の状態では、ストレスの回避、栄養補給に加えて睡眠をはじめとする規則正しい生活が必要です。特に、睡眠は重要な要素です。副腎が回復してくると、朝の目覚めがスッキリします。

 

ステロイドホルモンの減らし方と指標

 

ここまでが副腎を回復させて、副腎から出るコルチゾールを作りだせる方法までをご説明させていただきました。ここからは、減薬の方法をご案内いたします。

 

肌の炎症を測定する

 

急に脱ステロイドをすることは危険な行為です。その理由として、炎症が起きているのにもかかわらず、その炎症を抑えている薬をやめてしまうと、炎症がぶり返して大きな症状が起こるからです。くすぶっていた火に油を注ぐようなものです。

 

ステロイドを減薬するときには、炎症の度合いを測ることが必要です。炎症と歯代謝が活発になった状態です。ですので、代謝の具合を観察することで、減薬の目安になります。その指標の1つにpHがあります。皮膚のpHは弱酸性で4.5~6の範囲にあるのが正常範囲です。炎症がつよくなると、6以上になります。皮膚の色が白くてもこのような数字が出ることがあります。

 

減薬をするときにはpHを図り、本当に薬によって炎症を抑え切れているかを観察しましょう。

 

 

薬から化粧品に置き換えてなじませる

 

ステロイドは、抗炎症の効果がありま。この抗炎症の働きは、薬以外にも甘草をはじめとする成分にも含まれています。薬ほどストレートには効き目はないですが、化粧品や医薬部外品には、このような抗炎症の効果を有している商品があります。

 

皮膚の炎症が薬によってコントロールでき、傷などがない場合には、化粧品や医薬部外品に置き換えていきます。これらは薬よりも弱いけどマイルドに皮膚に作用します。このように、外部からの影響を徐々に減らすことで、副腎へリハビリをかねた働きを促し、自前のコルチゾールを使うように訓練していきます。

 

 

副腎の回復度合いを確認する

 

脳の下垂体殻伝達を受けて、副腎皮質から炎症を抑えるホルモンが分泌されます。この連絡経路や内臓が十分に働けることが減薬の前提条件です。脳や内臓は睡眠中に修復されます。しっかりと修復して回復できていればストレスを受けるときにもしっかりと対応できます。わかりやすい目安は、朝の目覚めです。朝にはステロイドホルモンの分泌が一番多いと言われています。この分泌は唾液を図ることで測定することもできます。体感としては朝目覚めたときにスッキリしているか同化です。このような変化を感じてから、減薬をするようにしましょう。

 

この記事のまとめ

 

さて、いかがでしたでしょうか?

 

ステロイドホルモンの作り方やメカニズムが理解できれば、ステロイド外用薬を減薬する道筋が見えてきます。知識を持つことで、自分のやるべき対処法や生活改善が見えてきます。是非とも、急な脱ステをするのではなく、安全に減薬できる方法をとり、ステロイドから卒業するように試してみてくださいませ。

 

参考文献

 

ビタミンC健康法 三石巌

 

 

Facebook

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事