肌の潤いにはビタミンAは必要

wp95

 

体にいいと聞いて

何でもかんでも摂っていればいいというわけではありません。

 

体が必要とする以上に過剰に摂りすぎる

かえって体の健康を崩すこともあります。

 

 

ビタミンAも摂りすぎによる弊害があります。

 

 

ビタミンAの過剰摂取と欠乏症

ビタミンA脂溶性のビタミンです。

 

動物性のレチノール
植物性のβカロチンがあります。

 

 

505-1

βカロチンは必要に応じて
ビタミンAに分解されて
使用されます。

 

ビタミンAを過剰にとってしまうと
体に中で蓄積してしまい
不具合を引き起こします。

 

その一つに「中毒症状」があります。

 

ビタミンA過剰症には、急性と慢性の症状があります。

 

急性の中毒症状

腹痛、悪心、嘔吐、めまい、過敏症などが出現した後

全身の皮膚落屑がみられます。

 

一方、慢性の中毒症状では、
全身の関節や骨の痛み、皮膚乾燥、脱毛、食欲不振

体重減少、肝脾腫、脳圧亢進による頭痛及びうっ血乳頭などを示します。

 

た欠乏症の場合は
代表的なもので「夜盲症」というのがあります。

 

 

505-2

 

暗いところへ行くと
暗順応といういわゆる慣れが
生じるにですが
これには目の網膜が関係します。

 

その網膜の神経伝達物質である
ロドプソンの材料となっているのが
ビタミンAです。

 

この物質が不足すると
光に対する反応が鈍くなり
長期にわたり摂取できないと
「夜盲症」になります。

 

また、そこまでいかなくても
ドライアイや視力の減退
つながっていくのです。

 

これらは粘膜の精製で
角膜の保護や涙量を増やし目の保湿
賄っているという生理的な働き
背景にあることから読み取れます。

 

いいものも摂りすぎては
になってしまいますので
要注意です。

 

 

505-3

 

いかがでしたでしょうか?
知識はためるだけでなく、実践してこそ役にたちます。
その方法はメルマガでお伝えしております。
是非ご登録ください。

Facebook

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事