アトピーは炎症が起きた後のケアが大切

こんにちは。

アトピー改善ナビゲーター

英気治療院の阿部です。

このビデマガでは部位別の改善方法で「首の肌荒れ」について7回に渡って私の考えをお伝えいしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

%e7%9b%b8%e8%ab%87

 

 

炎症が起きた後のケアが大切

アレルギー症状などが起こると、肌では炎症が起こります。

ステロイドはその炎症を抑えます。

しかし、それだけでは不十分なのです。

炎症が起きた後は、皮膚の引きつりが起こる

かき壊すなどを繰り返すと、その部分には、炎症が起こります。

炎症が治れば、元の肌に戻ると思われがちですが、そんなことはありません。

実は、炎症が起きた皮下では、問題が起きているのです。

その問題とは、皮膚と皮下がくっついてしまうのです。

 

そのくっつくことで、さらなるかゆみが起こります。

そうすることで、かゆみを今まで以上に感じやすくなります。

 

83-1

血液のめぐりを良くすることで痒みは止まる

皮膚と皮下がくっつくことでかゆみが起こります。

このかゆみは、隙間がないことで起きています。

ですので、皮膚と皮下に隙間ができることでこの問題は解決します。

皮下にはリンパが流れています

単に皮膚を剥がすだけでなく、隙間が開いた状態を維持するには、リンパのめぐりを良くすることが必要です。

 

83-2

体の中と外側のケアが大切

体のめぐりを良くするには、皮膚の隙間を作ることと、その隙間を流れる体液の循環を促すことが必要です。

ですので、皮膚だけのケアでは足りないのです。

是非とも、皮膚に炎症が起きた際は、このようにそのあともケアもされてくださいませ

 

83-3

さて、いかがでしたでしょうか?

かゆみは、アレルギー以外でも起こります。

その時は、薬以外の対応も必要です。

体の中のケアも同時にされてみてくださいませ

 

%e7%9b%b8%e8%ab%87

 

次回はの悩み解決のシリーズで「姿勢を直せばシワが消える」についてです。

お楽しみにしていてくださいませ

Facebook

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事