こんにちは。
アトピー改善ナビゲーター
英気治療院の阿部です。
このビデマガでは部位別の改善方法のシリーズで「手首やて指の傷の治し方」について7回に渡って私の考えをお伝えいしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
手や手首の湿疹やかゆみ
湿疹や痒みは2つのことで起こりやすいです
・負担のかかる部分
・弱い部分
手首などは体の中で弱い部分で、負担のかかりやすい部分です。
ですので、いろんな環境で症状が起こりやすいのです。

なぜ、私には湿疹やかゆみが起きるのか?
それはたまたまです。
人によっては腱鞘炎という形ででることもあります。
痛みではなく、痒みという形で体がサインを出しています。

体の癖は変わるのか?
かゆみや湿疹が起こりやすい場合、他の感覚を感じにくくなっていることが多いです。その場合は、他の感覚とのバランスが整えば、かゆみや湿疹が起こりにくい傾向にあります。
さて、いかがでしたでしょうか?
よくある質問にお答えしました。
腑に落ちないこともあるかと思いますが、1つの事例としてみてくださいませ
次回はよくある質問に答えましたのシリーズで「癖の始まりはほんのちょっとしたことから
お楽しみにしていてくださいませ