皮膚の環境作り6

こんにちは。

集めて囲い込む依存型から
教育して広まる拡散型へ
医療を転換させる

アトピー改善ナビゲーターの阿部です。
http://eiki-tiryouin.co.jp/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
皮膚の見方2

体の状態を把握するうえで
基準を作る必要があります

例えばアトピーの炎症によって乾燥しているのか
皮脂が足りなくて乾燥しているのか
同じ乾燥でも原因が異なります

または皮脂が出せなくて乾燥しているのか
皮脂を落としすぎて乾燥しているのか
これも見た目は同じでも原因が異なります

まずは自分の肌はどのような状態なのか知る
その方法として自分の肌の基準を作ることです

皮膚は部位によって厚さや柔らかさが異なります
それは刺激を受けている部位は比較的固くなりやすいからです

本来の自分の皮膚を探すときは
体の内側の皮膚を触ってみましょう
二の腕や肘の内側など
紫外線や摩擦の影響を受けにくい部位がよいでしょう

その部位と感想を感じる部位を比較して
どうなっているかみてみましょう

もし体の内側も同じように固かったり
乾燥そうしている場合は
体の洗い方や栄養の問題かもしれません

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
阿部英雄

新)アトピー改善ナビゲーションはこちら
https://atopy-kaiketu.com/wp1/

アトピーの必要のない体にしたい方はこちらへ
http://eiki-tiryouin.co.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほんの一言、率直な感想を
下記のメールに返信いただけましたら嬉しいです♪
宛先:NSTprofessional研究会  nst.professional@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●プライベートプロフィール

阿部英雄ってどんな人?
https://atopy-kaiketu.com/wp1/?page_id=9
詳しくはプロフィールをご覧ください。

●志命
・「健康の価値観の共有」
・自分の体と健康を大切にできる人を増やす。
・できる治療家を増やし、お互いに研究と健康を維持しあう仲間を増やす。
・病気になってから、治療を受けるのではなく病気にならないために治療を受ける。
・健康のセルフプロモーション。
・治療をきっかけに、正しい知識とセルフケアを啓蒙しいけるアドバイザーを教育する
・病院や治療院へ集まる医療から、健康を広げる医療へのきっかけを作っていく。

◆NSTprofessinonal研究会
・治療院に依存しない患者の創出
・患者教育が健康の輪を広げ、日本の医療を変える
・共に高めあい、健康を維持して日本の医療を変える仲間です。
・集めて囲い込む依存型から、教育して広げていく拡散型を目指す治療家を募集します。

●NSTprofessional研究会
鍼灸マッサージ師・アスレチックトレーナー・
サプリメントアドバイザー、NSTインストラクター
阿部英雄
nst.professional@gmail.com

Facebook

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事