アトピー症状の読み解き方

こんにちは。
アトピー改善ナビゲーター
英気治療院の阿部です。

 

 

このビデマガではアトピーを味方にするためにで「体の状態を読み解く」について7回に渡って私の考えをお伝えいしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

%e7%9b%b8%e8%ab%87

 

体は症状を出すことで訴えてくる

体は生きるために機能しています。
ですので、体から出る症状には、必要があって出ています。
そんな症状がなぜ出たのかを読み解くことができれば、体が治るための手助けができます。

 

 

症状が必要な状態

症状が必要な状態とはどんな状態でしょうか?
それは、今の状態では体の機能が低下してしまう状態です。

 

 

  • 例えば風邪のウィルスに感染した場合。
    自覚症状がなく過ぎてしまう人。
    熱やだるさなどの症状を自覚する人

この二人の違いは体の状態を維持するための機能の差です。

 

 

他にも、食べ過ぎた時の場合
胃もたれを感じる人とそうでない人

体の状態によって反応の仕方は様々です

 

 

ここで大切なのは、体の症状に対してどんな対処をするかです
もしかしたら、その対処の仕方がクセになっていることもあります。

 

 

かきぐせなどはその1つです。

104-1

 

症状に対する対処が癖になっている

体は学習します。
そして無意識に反応するように変化します。

感じて、咀嚼して、反応する
クセになると咀嚼がなくなります。

 

 

痒みを感じる時も同じです。

 

なぜそこに、痒みが起きたのか?
それを考えるだけで、解決方法が変わります。

 

 

適切な対応ができれば症状はなくなる

症状は体からの訴えです。
無意識に反応して対処できればOKです。

 

 

しかし、いつまでも繰り返すことは対処できていません。
そんな時は、自覚している症状以外の体の状態を観察してみましょう。

 

そうすることで、なぜその症状が起きていたのかがわかります。

 

 

 

 

104-2

 

さて、いかがでしたでしょうか?

体の見方が正しければ、いつまでも苦しむ必要は無くなります。
是非とも、痒い時にはかゆみ止め以外の対処方法を持ってみてくださいませ。

 

%e7%9b%b8%e8%ab%87

 

 

 

次回はのアトピーを味方にするためにのシリーズで「かゆみや辛さ以外の時症状が大切」についてです。
お楽しみにしていてくださいませ

Facebook

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事